
病は気からという言葉は本当です。気のせいではありません。
ところで、今の生活は変えずに、ぽっこりおなかをなんとかしたい。そんなあなたに!
なんてうたい文句で健康食品や健康器具が販売されていますが、効果のほどは定かではありません。運動マシーンも地道な努力が必要で、飽きますね。

日々成長 毎日前進 その2つが合わさると「日進月歩」にそぐう内容となる
刻々と変化する日を楽しんで前向きに生きる
そんな意味があるそうな・・・ ん?
日進月歩ってそんな意味だったかしら?
あ、失礼、この意味は「日進日歩」が正解でした(笑) 続きを読む 日進月歩の考え方とその意味を愛おしむ

自分の思考や環境をリセットしたい人におすすめ!面倒なことやお金のかかることはイヤ、という人も納得の簡単リセット術で日々をスッキリさせ、残暑を吹き飛ばしましょう! 続きを読む リセットしたい人必読!確実にスッキリ成功するリセット術

神の力 「世界の悟り」は、個人の悟りとは桁外れの世界が顕れます。
「悟ってるからといっても賢者ではない」とよく言われますがここでは、心地良い愛の世界を体験し、悟りの境地を知り、智慧を授かり、光の世界、愛の世界、光の膨大な世界、
光(神)の時代。神を知る。神を体験する。神へ還る。そして、次の段階に進むでしょう。先に「個々の悟り」次にもっと先の「大いなる悟り」。 続きを読む 神の力(愛の力)から「個人の悟り」へ 「世界の悟り」へ

『反戦運動などには参加しません。
ですが、平和活動には喜んで参加します。』
マザーテレサの名言のひとつですね。
続きを読む マザーテレサの名言から 平和な世界を実現する

本当に大切な人があなたにはいますか?
家族や友人など、心の支えになってくれる人や
愛おしいと思える人がいるのはとても幸せなことですね。 続きを読む 大切な人がいるあなたへ愛おしい気持ちの正しい向け方

天職を見つけられる人には二つのタイプがあります。
ひとつ目は、自分のやりたいことがはっきりしている人。
もうひとつは、自分に何が向いているのかわからないけれど、前向きに、あるいは一所懸命に生きている人です。 続きを読む 天職とは愛を生きると自然に見えてくる

いろんな色が混じってできている虹色 、でも何故か虹には混じりけのない
純粋なイメージを置いてしまう 何故だろう・・・

発想の元は光の世界から光回線から降りて来る。
結果的にアイデアマンであるし知識人の端くれになるようになる。
グループでは良い発想は降りて来ない!個人でなければ発想は湧かない訳。
笑い創りの発想の転換。発想力 鍛えるには、
外部へでなく内部へ楽しんでいると簡単に降って来る。 続きを読む 発想法から実践法まで愛から簡単具体的にかろやかに

生きていると、自分ってダメだな、と無力感を感じてしまう体験があるかもれません。
そして、「言ってもムダ」 「やってもムダ」 と思い込んでしまうと、
だんだん気力が低下していったりしますね。 続きを読む 無力感 頑なになった心を解きほぐす

人生の中で挫折経験は誰にでも起こる出来事です。
例えば、就職や受験、人間関係や仕事のプロジェクトなど、
自分の思い描いた夢が崩れ去った時、
或は思い通りに行かない時に挫折を経験します。

一番大切なことから言います。それは目的を持つことです。少年よ、大志を抱け。といっても、何を目指したらいいのか分かりませんね。夢を忘れてしまった方も多いでしょう。 続きを読む 人生を変える簡単な方法

何をやってもうまくいかない なんか空回りしている
一生懸命やっているのにはかどらない・・・・ でも全部理由があるんです 続きを読む 仕事がうまくいかない時に思い出す 3つの上手くいくコツ

「楽しく生きる」よう話をするのは簡単です。しかし、仏教でも「四苦八苦」しているものがあります。それは、見極めが必要です。普通の悩みではないからです。遣る価値はあるかもという方も居られます。楽しく生きるにはどん底からも愛からなら一発解決! 続きを読む 楽しく生きるにはどん底からも愛からなら簡単に輝ける!