
困難な状況やトラブルに陥った時いい感じに好転する方法についてまとめました☆ 続きを読む 好転 愛を考えて穏やかに転じよう
困難な状況やトラブルに陥った時いい感じに好転する方法についてまとめました☆ 続きを読む 好転 愛を考えて穏やかに転じよう
誰もがもつ こころ
こころにもっと
正直に生きることができれば
人生 シンプルに喜べるのかも
せっかく持っている こころ
ほんとうの自分と向き合い
対話できる 真の余裕
今の時代必要ですよね(^^) 続きを読む 正直とは 自分の心に嘘をつかない生き方
厭世的とは、人生や世の中に悲観し、生きているのが嫌になっているさまの事です。でも、人生に嫌気が差すのは、愛を分かる一歩手前の状態なんですね。 続きを読む 厭世的になるのはなぜ 見方次第で世界は変わる
無意識を頼りにするのはあまりにも心細いと思いませんか 無から本物の愛へが
ここのブログで再三ご紹介している「SP(源の目的)」のテーマでもあります 続きを読む デフォルトモード ネットワーク その先へ
すべては観察する事から始まります。しかし、本当の観察力は愛無しには身につきません。 続きを読む 観察力 愛の目で見ると世界が変わる
パラダイムシフトは自ら起こせるものです。そうすれば時代の変化にあたふたせずに、先取りして楽しい生活をおくることができます。
続きを読む パラダイムシフト コロナ後の時代を先取りする方法
忙しい人向けに結論から言います。希少価値を高めるなら本来の自分(愛)を見つけることが最も確実な道だと言えるでしょう。その方法をこの記事でご紹介します(*^^) 続きを読む 希少価値を高めるために 本当の自分を見つける方法
ゲーミフィケーションとは ゲームに使われている要素をゲーム以外の分野で応用することを指します。元はマーケティング用語だそうですが、日常にこそ活かすべき言葉のように思います(*^^)
霊界について。まず前提として、生きている人間にとって霊界などどうでもいいのです。目の前をしっかり生きる事が大切で、霊界の事はあの世に行ってからでも十分間に合います。それでも霊界の真実に興味のある方は読み進めて下さい。 続きを読む 霊界について本当の話
独創的な人は、奇抜な事を考えているわけではない。独創的な人とは、物事を突き詰めていった結果、他者が思いつかない領域に至った人の事である。 続きを読む 独創性を身につける ワンランク上の発想を