
私達は、1人ひとりそれぞれ個性があります。
そんな個性を本当に生かしていける未来は、どんな世界なのでしょうか? 続きを読む 個性を生かし輝く生き方☆壁を超えて未来を考える

私達は、1人ひとりそれぞれ個性があります。
そんな個性を本当に生かしていける未来は、どんな世界なのでしょうか? 続きを読む 個性を生かし輝く生き方☆壁を超えて未来を考える

信頼関係を築くことはビジネスパートナーや人間関係の中で大切なものですね。
人との信頼関係を築くことは大切ですが、
源との信頼関係を築くことも大切です。
なぜなら、信頼とは自分の外にあるものではなく、
自分の中にあるものだからです。 続きを読む 強い絆で信頼関係を築く方法はただ一つ、愛をパートナーに選ぶこと
臨機応変な動きができたら何でもスムーズに対応できて人生をスッキリ楽しめるのに何かと焦ったり頑張りすぎて伸び伸びとした生き方ができない事ってありますよね。
続きを読む 臨機応変な動きで心豊かな生き方を楽しむポイント

自分のことをもう少し好きになれたら、目の前の世界が明るくなる気がする。
そう感じたことはありませんか?
でも、自分自身を見つめると、嫌なところばかりが目について、好きになるどころかどんどん嫌いになってしまう。
そんな時は、幻想の中で自分を見ているのかもしれません。 続きを読む 自分を好きになる方法 幻想ではない輝くわたしになる!

日常生活の中で、ついイライラとしてしまう時ってあったりしますね。
私は車通勤なのですが、
運転していて、ちょっと無理な車線変更だったり、割り込みにあったり。 続きを読む イライラ解消法 ~本来の心の余裕とともに~

自分の事が分からない、物事が思うように行かない。
そんな時は静かに自分の内面を見つめてみるといいですね。
内観は内なる自己との対話です。 続きを読む 内観は内なる自分を見つめる自問自答の対話方法

成りたい自分に成れない。やりたいことがない。進路や就職をどうしたらいいのかわからない。自分探しの旅に出る人もいます。
好きなことをやるのが一番といいますが、職業として無かったり、そもそも何が好きなのかわからなかったします。このテーマで、いろいろなアドバイスがあります。でも、自分を変えたり、具体的な将来像を描くのは簡単ではありません。
今日は、一番大切なことを書いてみたいと思います。 続きを読む 自分探し 本当の自分を生きる3つのステップ

生きがいを見つけるいい方法をご紹介してみたい
人は毎日を生きるのに精いっぱいということが多い中
その時その時の生きがいを見つけている
自らの生きている証を探すように
続きを読む 生きがいを見つける心得 大きな夢とともに生きる
気配りとは、みんなが喜びあえるように、考えたり動いたりする行為です。
みんなが喜び合える 愛を基準にした気配り を実践できると、誰でも、どんなシチュエーションでも、最高の気配りができるようになります。

愛の世界がやって来る!!!
過去を振り返ると愛が分離したような世界が広がってましたね。
しかし、これからは正義の世界、真実の世界、本来の愛の在り方がこの世に広まり愛の言葉や名言が増えるでしょうね。
苦しむことはもう無くなり。いじめも無くなり、嘘も要らなくなり。餓えも無くなるでしょう。 続きを読む 愛の言葉が増え今とは逆の真実の愛が常態化する

本物の芸術という言葉を耳にしたりする。
きっと何かを表現をする芸術家とは、
人に感動を与えることができて、
末永く愛され、時代を超えて残っていくような
そんな表現をしたいと思っているのかもしれない。 続きを読む 本物を表現していく芸術家とは

ひとつの世界はあらゆるものが調和した美しい世界です。
人と自然が一体であり、すべての人がひとつだと分かる世界です。
様々な文化や価値観がひとつになって、
新しい世界が生まれます。 続きを読む 宇宙と調和した美しい世界を創る方法は愛と光が満ち溢れ癒しが起こる
自然体で楽しく日常生活を過ごしている時いつもどこでも、こんな風に過ごしたいなんて事ありますよね。そうなれるポイントをお話したいと思います☆

「ああ~最近、仕事ツマンネ。
もっと楽しい仕事ないかなぁ(;´∀`)」
仕事とはやりたいことだけやっていればいいわけでもない。
仕事とは必ず人と関わるもの。
そりゃ人間関係も大変だ(ヽ´ω`)ゲッソリ
無理に無理を重ねると疲れ果ててしまう。
「夢はあった気がするが疲労困憊でそんなものを追う気力もなくなってくる。
ストレス発散しても、いつも心に燻ぶりや満たされない気持ちがある。
はぁまた仕事か・・・」の無限ループ・・・しかし
つまらないと思いながら仕事していると世のためにも、自分自身のためにもならない。
この記事では仕事を楽しむコツと面白い仕事をご紹介☆彡
この負のループを一緒に抜け出そう!