私はなんて要領が悪いんだろう。そんな風にお困りの方。あなたは何も悪くありません。ただ少しだけ不器用だっただけです。要領の良さは、筋道を立てられること、状況判断ができること、余裕があることから生まれます。人間的に成長できて、個性も生かせるコツをご紹介します。
コツ1.夢は大きく
高い志を持ちましょう。要領と一見関係無いようですが、何を見ているかで人は変わります。例えば、サービス業であれば、お客さんに喜んで頂くとか、美味しい料理を提供するといったことです。
コンビニの店員さんでもサービス精神旺盛で笑顔のステキな人には癒されますね。お客様のため、社会のため、世界のため。そういった意識があれば、何が大切かが分かります。
いいチームとは、善意が全員(^^)に浸透しているようなチームです。逆に、うまくいかないチームは個々の善意に頼り過ぎています。でも、そこを良くするのは私。そういう気持ちでいると周りの人が助けてくれるから不思議です。
コツ2.目的を分かる
物事は大事なものから順番に考えるのがコツです。サッカー選手が、まず意識するのはゴール。次に、他のプレーヤーです。ゴールが見えていると、ゴールまでのボール運びが分かります。それが要領です。
仕事のことだけではなく、人生の目的から考えるのがコツです。人は、何のために生まれてきたのでしょう。それは、世のため、人のため、愛のためです。そして、何をやってその夢を実現するのでしょう。その答えは今置かれた場所でベストをつくす事で見えてきます。例えば、お客様のために尽くすとか、一生懸命仕事をするとか。
目的が見えていると、何が本当に大切なのかが分かるようになります。
コツ3.優先順位を決める
ゴールが見えていると、優先度の高いものが分かってきます。
災害医療では、緊急性の高い患者さんと、急を要しない患者さんを分けることをトリアージといいます。トリアージのコツは、何が大切で、今必要かを分かっていることです。
コツ4.周囲を良く観察する。思いやりの心を持つ
勇者にとって、世界を平和にするという目的は、前進という縦の糸です。仲間との連携は、絆という横の糸になります。仲間とひとつになる意識、サポートする意識を持ちましょう。
守りの薄い場所や困っている人がいれば積極的にカバーします。なんでも自分で背負い込むのではなく、まかせることも大事です。最初から最後まで全力疾走では持ちません。手を抜けるところは手を抜いて、仲間を信頼し背中をあずけましょう。
信頼されて任されると人はうれしいと感じます。これは、部下を扱うコツです。(上司にも使えます、笑)
コツ5.大切なことに集中する
受験勉強の時、何時間も勉強しようとして結局続かなかったことがありました。人間の集中できる時間は限られています。30分でも1時間でもいいから一番大切な要件をひとつだけやりましょう。
コツ6.完璧主義にならない
真面目な人ほど要領が悪くなりがちです。ほどほどでいいし、10割でなくとも、6、7割できれば御の字という考えも必要ですね。
コツ7.考えて動く
仕事を教わる時に、受け身で眺めていると成長が遅くなります。私がそうでした(笑)
自分で勉強したり、研究して、私ならこうやるという目で先輩や周りの人を観察していると、技術を盗んだり、自分には無い長所を取り込むことができるようになります。
コツ8.考えずに動く
考えて動くと矛盾するようですが、頭であれこれ考えている分のエネルギーを、状況判断に振り向けるということです。
要領のいい人は、観察力があります。エネルギーを余計なところに使わない分、余裕があり、正確で直観的、瞬間的な判断ができるんですね。
成長の遅い私が、英語の先生に頂いた言葉があります。それは、Slow and steady is a good thing. (ゆっくり着実なのはいい事だ)です。ここに挙げたコツ達は、人生をいつまでも楽しむ要領です(^^)
最後に、要領よく一番大切なことにたどり着けるHPをご紹介させて頂きます。
> 要領の良さは、筋道を立てられること、状況判断ができること、余裕があることから生まれます。
これって、コツを掴むポイントでもあるように思いました(^^)
不器用だって要領よくなれる。
リンク先はそんな希望を現実にできる道ですね。
聖弥さん
生き方を分かると、今までできなかったことが見えてくるみたいですね。人生をいろんな面から楽しめるようになったり。
初めてコメントします。
ここにきてから考え方が変わってきました。
人生前向きになってきた感じがとてもします。
本当にありがとうございます。
これからも訪問させていただきます。
ちびさん
コメントありがとうございます。そう言って頂けてうれしいです。
こちらも励みになりますので、また、気軽にコメント下さい(^^)
自分は要領が悪いなというのを
漠然と仕方ないことだと納得していた気がします。
でもここに示されている8つのコツはすべて本当に
楽しく★読ませて頂きました!(^0_0^)
とても参考になり、これからの人生がワクワクと動き出してきます☆彡
まさにYES WE CAN(^O^)(*^^)v
余談ですが オバマさん、任期がもうすぐで終わりですね
「おつかれさまでした」といいたいです(^^)
あやこさん
自分の今やれていない事と、それをやれる人の良いところを認めることが大切だなと思います。認められれば可能性が見えてきそうですね。
僕も昔は仕事の要領が悪くて
何から手をつけていいのか分からなかった時がありましたが
目的意識を持って仕事をしていると
自然に何を優先すればいいのかが分かるようになりました。
これもひとつの世界の実現を目指した結果なのかな(^^)v
TORUさん
すべてが、その結果なんでしょうね(笑)この世界も人生も。
>要領のいい人は、観察力があります。エネルギーを余計なところに使わない分、>余裕があり、正確で直観的、瞬間的な判断ができるんですね。
余裕をもつと大きくて大切な真実がしゅっと見えてくる世界が
開かれるのが嬉しいですね(*^^*)
人生をいつまでも楽しむ要領にとても共感しました☆彡
美和子さん
余白があると、そこに何かが生まれそうですね。可能性だったり、インスピレーションだったり。予測以上の事があるから楽しいですね(^^)
>勇者にとって、世界を平和にするという目的は、前進という縦の糸です。仲間との連携は、絆という横の糸になります。
これは面白いと思いました。
縦と横の糸の接点が人生を織りなすのかなとか、複雑な人生を生きる術が身に付く時、単純ではない人間の成長を考えられると思いました。
みのるさん
交わる糸の数だけ物語がありますね。感動だったり、前進だったり。後退からの前進だったり。その糸が、地球規模で繋がっているというのが要ですね(^^)