為せば成る~という言葉を世に残した江戸時代の名君の業績から夢や目的実現のポイントをまとめてみました。
夢実現の為にしっかりとした意志を持って動く
「為せば成る」という言葉を聞いたことがあっても
それを言った人がどんな人でどんな意味かが気になったので調べてみました。
為せば成る~の全文と意味がこちらです。
全文「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」
意味は「どんなことでも強い意志を持って行えば必ず実現する、結果が得られないのは成し遂げる意志を持って行動しないからだ」
この「為せば成る」を言った上杉鷹山(うえすぎ ようざん)の事を
私は知らなかったのですが(^^ゞ
元アメリカ大統領ジョン・F・ケネディが
日本で一番尊敬している人物だと答えているのが興味深くて
上杉鷹山の事も少し調べてまとめてみました。
愛の学びで心を磨き愛の意志が生まれた
上杉鷹山(1751-1822)は
10歳で米沢藩(山形)の婿養子となる。
14歳で学者の細井平洲に師事し、小さいころから勉強熱心で
君主としての知識をみがきます。
細井平洲の講義は「生活に密着して誰にでもわかりやすくおもしろいのに聞いたあと心に響く」と江戸でとても評判になっていたそうです。
17歳で九代目米沢藩主になる。
平洲は藩主として苦難の道を進む鷹山にこんな激励の言葉を送った。
「勇なるかな勇なるかな 勇にあらずしてなにをもって行わんや」
意味「なにをするにも勇気が必要、勇気があればなんでもできる 」
鷹山は、莫大な赤字財政の再建、産業育成、精神復興を同時に行った。
19歳で米沢入りした時には荒廃していたその地は
鷹山の55年にわたる努力と家臣や領民たちの協力によって
見事に再生を果たし、その後もその精神は受け継がれ
米沢の地にしっかりと根を張っていたのです。
その改革は
「すべては領民の幸せのために」という愛があふれており
細井平洲からの教えがあったから実現できたとされています。
その学びは大きな愛を知り
愛から為された事でぶれる事なく
大改革がしっかり実現できた(為せば成った)のだと思います☆
平和な世界へ為せば成る穏やかな愛の道
さて、江戸からとんでとんで(^^)
令和の今
大きな愛を学び
心に愛を満たし
愛(源)と共に
平和な世界を実現する為に
穏やかに笑い愛の中で為せば成る道を
ご案内できる事となりました(^^)
下記のページをどうぞご覧ください☆
「為せば成る」その意味をこの今学ぶことができて嬉しいです☆
穏やかに笑い愛の中で為せば成る道、私もぜひ進みたいと思いました(^^)
弘美さん
ありがとうございます(^^)
今は愛の中、笑いから心地よく
本来の未来創造が成せる時代になって
ほんと嬉しいですね°˖✧◝(*^^*)◜✧˖°
行動が大事だとわかっていても、思うように動けない時は
為や目的を思い出すと、強い意志が身についていくように思いますね
「為せば成る」を実践するなら まず大きな愛を見ることがやっぱり一番いいですよね(*^^)
ミラクルさん
>「為せば成る」を実践するなら まず大きな愛を見ることが
やっぱり一番いいですよね(*^^)
スッキリまとめて下さり、ありがとうございます(*^^*)
動きにくい時ほど大きな愛を見ると
穏やかに調い知らぬ間に動けていたりしますよね☆(^^)v
為せば成るの全文、人の言葉とは思えないような格調の高さですね(^^)
行動と意志がひとつになってますね。
天大さん
ほんと、そうですね(^^)
愛の中で行動と意志が自然にひとつに繋がり
心の温かさや懐の深さがわかる大きな愛の業は
時代がワープしても感動しますね☆(*^^*)
>愛から為された事でぶれる事なく大改革がしっかり実現できた(為せば成った)のだと思います☆
愛を以て為す その行いは愛に満ちた行動となりますね。
そんな世界へいざなう記事は何回も読むべし(笑)
みのるさん
ありがとうございます(^^)
愛を以って為す健やかなひとつへ
穏やかに笑顔で動いてゆきたいと思います!(*^^*)
令和の今でも為になるお話をありがとうございます☆
分かりやすくスーッと為になる言葉に癒されました
「勇なるかな勇なるかな 勇にあらずしてなにをもって行わんや」
この言葉も沁みますね (^^) (笑)
あやこさん
ありがとうございます(^^)
いつの時代も深い愛の中の言葉は
心に響き新鮮で元気になりますよね!
そして本来の未来に繋がる動きは
為せば成るん♪(*^^*)v
時代が変わっても人の精神性というのは
普遍的なものと繋がっているのでしょうね。
今も昔も愛は不変ですね。
TORUさん
>今も昔も愛は不変ですね。
ほんとそうですね(^^)
人って本来、愛を感じ愛を生きるのが
とても自然な動きだから
愛はいつの時代も心に響くのでしょうね☆(^^)v