直観と直感 ともに生かして本来の自分を生きる


愛に繋がる自分として
愛に繋がる自分として

直観と直感、両方の漢字がありますね。

どういう風に使い分けているんだろうと思って、改めて調べてみました(^^)

今回は、そのことを綴っています。

 

直感の方が、一般的に使う気がしますね。

「直感」 は感覚的で具体的な理解を指し、

「感覚的なひらめき」や「フィーリング」。

理屈や説明を伴わず、感覚的・感情的に「なんとなくわかる」「ピンとくる」

といった瞬間的な理解を指すようです。

 

「直観」 は知的で抽象的な理解を指し、「本質や真理」を掴む力。

論理的な推論を介さずに、物事の本質や真理を直接的に理解する能力を指します。

直観は、深い理解や洞察を得るための「知的な直感」とも言えるようです。

日常生活では「直感」を使う場面が多く、

哲学や学問的な文脈では「直観」という言葉が使われることが多いようです。

 

こちらの例えも、興味深いなと思いますね。

直感: 霧の中で「右に進んだほうが良さそう」と感じる感覚。

直観: 霧の向こうにある山の全体像がパッと見えてくる感覚。

直観は、直に観るとも書きますしね。

「哲学、数学、芸術、科学」などの分野で使われるというように、

日頃から、意識を持ってそこにエネルギーを向けて探求をしていて。

そしてある時に、「あぁ、こういうことなのかな」と

全体像が見えるような腑に落ちるものが、瞬時に掴める感覚

なのかもしれませんね。

でもきっと、全く興味のないことに対して、全体像が分かるとかいう感覚は

なかなか、ないかもしれません。

 

直感は、日々の感覚として使われている気がしますが、

でも、例えのように、「右に進んだ方がよさそうだ」というように

確かに感じるものですね。

直観も直感も、自分の日頃の意識であったり、願っているものが明確であれば、

より日常の中で、感じられそうですね。

それが、とてもピンとくる気がするから、

これをやってみようということであったり

そういうことか!という腑に落ち方だったり。

 

そう思うと、人生はやはり、自分の目的が定まると、

より楽しめるものである気がしますね。

そして、その過程においても、何となく気になる、調べてしまうとか

そういった無視できない感覚を大事にして進んでいくと、

点が線になり、繋がってくるというのも面白いと思います。

 

愛としての生き方を楽しむ

人は何をやりたいのか決めて生まれてくるといいます。

そして、私達は愛であるという真実からみて、

その愛を生きようとすればするほど、直観も直感も、

愛としての自分を感じ、表現できる道へ導いていってくれる気がしますね。

本来の自分が願っていることであるならば

大きな気付きや感動に出会えるのではないでしょうか。

この世界は、そんな楽しさが沢山準備されているのかもしれません。

愛としての自分を生きる。

こちらも是非、ご覧くださいね☆

ひとつの世界を創っちゃおう!


弘美 について

世界をひとつにする活動に参加しています。 誰もが愛であり、素晴らしい存在であることを実感しながら、楽しく広げていきたいです☆ よろしくお願いします。

11 thoughts on “直観と直感 ともに生かして本来の自分を生きる

  1. 普通の会話の時は直感で良くて
    ひとつの世界は始まってるとかの講演会では(笑)
    直観をイメージしてホワイトボードで説明したい

    1. みのるさん☆

      ワクワクする楽しい内容をありがとうございます(^^)
      直感と直観を生かしながら、素晴らしい創造ができそうですね。

  2. とても面白く楽しく読ませて頂きました☆
    直感と直観の違い 合点がいきました
    目的をもって楽しく生きるというのもなるほどです
    これから意識して使い分けてみたいです(^^)

    1. あやこさん☆

      ありがとうございます☆
      何気ない漢字の違いも、ちょっと深堀してみると興味深いものがあったりしますね(^^)

  3. それらがどこから来るのか考えると、大きな愛に行き当たりますね。それが直観かもしれません。

    1. 天大さん☆

      そうですね、大きな愛からくるということに納得ですね。
      そこに繋がり生きていけたら良さそうですね(^^)

  4. 愛としての自分を生きると
    直観と直感が楽しく遣えてきそう(^^)
    明るい未来へ繋げる観方ですね☆彡

    1. 美和子さん☆

      そうですね、直観も直感も使いながら
      本来の自分として明るい未来へ繋げたいですね☆

  5. 理屈も根拠もないんだけど、直感に助けられたってことはあります
    あらゆる表現で、大きな愛は語り掛けてくれているのかもしれませんね(^^)

    1. ミラクルさん☆

      理屈も根拠もないけれど、直感に助けられる感覚、分かる気がします(^^)
      それも、大きな愛の表現と捉えると納得できる気もしますね☆

  6. 目に見えない世界を信じていなくても
    自分の直感を信じて生きている人は多いですが
    愛を分かれば更に直感が良くなりそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です