ニュートラルと言えば自動車のギアを連想してしまいますが
ここでのニュートラルとは中間的。中立的。
という意味でのニュートラルな物の見方についてです。
何事も偏った考え方や行動はバランスを崩してしまいます。
ニュートラルな心の状態に戻すことによって
心身のバランスを取りながら生きることで
物事がスムーズになり、楽な生き方ができるようになります。
それはまた中庸を身に付けるということにもなるのです。
⒈ニュートラルな心で中庸を保つ
食事も偏った食生活をすると栄養バランスを崩してしまいます。
仕事もそうですが働き過ぎは身体のバランスを崩してしまいます。
そして、心のバランスも偏り過ぎるとバランスを崩してしまうのです。
例えば仕事などで決められたルールやノルマがあって
こうでなければならないという考えがあると
それだけしか見えなくなってしまいます。
そこにちょっとしたミスがあると
相手を責めたり、自分を責めるような結果になります。
しかし物事は本来、中立的です。
見る人の見方次第で良くも悪くも見えるのです。
こうでなければならないという偏った物の見方をしていると
それ以外は許せなくなってしまうのです。
例えば相手の態度や言動が許せなかったり
思うような結果にならなかったことに
怒りや悲しみの感情に陥ってしまうのも
偏った物の見方をしているからなのです。
それがエスカレートした結果、
テレビで報道されているような
暴力事件や思わぬトラブルに巻き込まれてしまうのです。
喜怒哀楽の感情から自由になるには
心をニュートラルな状態にすることです。
それはつまり、中庸を身に付けるということでもあります。
ヤジロベエのおもちゃのように
バランスを取るには真ん中が丁度いいのです。
人生の進路も右に進むか左に進むか分かりませんが
どっちに進んだとしても中庸を心がけていれば
ちゃんと立っていられるのです。
ちょっとした失敗や挫折で倒れてしまうのは
心のバランスを失ってしまった時です。
そんな時も中庸を心がけていれば
挫折することはないのです。
どちらかに偏ってしまうと
もう一方が疎かになります。
厳しいことばかりだと楽しいことがなくなってしまいます。
楽しいことばかりでも人として成長するには
時には厳しさを体験することも必要です。
真剣な中にも笑顔を持って生きられれば、
プレッシャーや余計な不安を感じることなく
今を楽しむことができます。
真剣になり過ぎて失敗したり緊張して
思うような結果を出せなかったのは
もう一方が疎かになってしまった為に
バランスを崩してしまった結果です。
オリンピックの選手でも良い結果を出した人の表情を見ると
真剣さの中にも素敵な笑顔がありますね。
緊張してしまうと身体がこわばってしまいますが
笑顔を忘れないことでリラックスした状態になれます。
つまり、ニュートラルな心の状態とはリラックスした状態なのです。
特別なことがなくても
普段の日常生活の中でも
リラックスして生きられれば
ストレスや苦しみなどからも解放されます。
⒉宇宙はバランスを取るのが自然
陰と陽があるように宇宙にはバランスがあります。
光りがあれば影もあります。
寒い日が続くと暖かい日が待ち遠しくなります。
反対に暑い日が続くと涼しい日が待ち遠しくなります。
辛いことがあると楽しいことを求めたくなります。
逆に言えば辛いことがあるからこそ
幸せを求めるようになるのです。
プラスもマイナスもお互いに求め合って
バランスを取ることで変化を楽しめるようになっているのです。
どちらかに偏ってしまうと何の変化もない
つまらない世界になってしまうのです。
だから、起きる出来事にうまく対応していくには
ニュートラルな心の状態を保つことで
どちらが来てもバランスを取って前に進めるようにすると
どんなことがあってもポジティブな気持ちで
人生を楽しめるようになります。
陰と陽すべてはひとつであり
またそのようになろうとする事が自然なことなのかもしれませんね。
>ニュートラルな心の状態とはリラックスした状態なのです。
リラックスできている時とは、偏りのない状態でもあるのでしょうね(^^)
そんな心身がリラックスできている状態だと、いいパフォーマンスにもつながりそうです。
弘美さん
力み過ぎないようにすると
いい感じにリラックスできますね。
瞑想や日常での行動など、
色々な場面で効果があります。
ニュートラルな状態になるには、原点に戻ると良さそうですね(^^)
天大さん
その通りですね。
愛に戻ることを意識すれば
いいのだと思います。
>ニュートラルな心で中庸を保つ
いつの間にかバランスを崩しているのが人間ですね
ヤジロベエを思い出して気を付けないと
瞑想の習慣でリラックスもですね
みのるさん
本当にそうですね。
いつの間にかバランスを崩していることに
気づく為にも瞑想によって
心身のバランスを取り戻すのもいいですね。
何事もバランスは大事ですよね
もともとすべてはひとつの愛
それをわかるとニュートラルにいつでも還れそうですね(*’▽’)
ミラクルさん
自然体が一番ですね(笑)
バランスを取りながら生きることが
無理なく楽に生きるコツなのでしょう(^_^)
ニュートラルという響きは
温和なイメージがして以前からとても好きでした
なかなかこの言葉の詳細を知る機会がなかったので
今回こうしてここで知る事となり喜んでいます(^^)
食事や仕事での偏った行動が巻き起こすバランスが崩れる状態が
とても分かりやすく印象に残りました。
右か左か選んだ後でも心は中立というのも合点がゆき
とても勉強になりました。
ありがとうございます(^^)☆彡
あやこさん
どんな世界を生きていても
自分らしく今を笑顔で生きられることに
感謝したいですね。
昔お世話になった上司から
お琴の弦の張り具合が
強すぎず弱すぎずで調えて
最も良い音が出る所が中庸だよという言葉を
思い出しTORUさんの記事で
より楽しく中庸の気持ちが理解できました♪(^^)
心地良い世界は愛の調和から成り立つのですね☆彡
美和子さん
素晴らしい上司の方ですね。
音楽の世界も中庸が良い音になるというのは
知らなかったので、新しい発見にワクワクします(^_^)