一寸先は闇の人生を時代にそぐうことわざを考えてみる


ことわざ
一寸先はもやは、闇ではない

一寸先が闇だと考えたのは一昔前の話しですね。
現代を見てみましょう。新しい世界の中に生きている私たちなのです。

今の世界はきっと輝いているに違いありません。

一寸先は闇ではない

大切なのは進むこと

だから闇(わからないこと)などないんです。

ただワクワクする気持ちが灯りとなって前を照らすことを確認しておきましょう。

~~~

世界には色んな話やことわざがあります。

今回、人生について一番、注目しようと思うことわざをご紹介いたします。

一寸先は闇

このことわざの意味はよく使われていますが

本当のところ誰にもわかりません

なんせ

一寸先、つまりほんの少し(実際は3.0303㎝を指す)先のことも分からない人生なんて

辛くないですか?

え? 人生辛くて当たり前?

そんなことはないです!

人生は楽しいのが真実です。

あなたの側にパソコン以外にも灯りのように

辺りを照らしてくれているものはありませんか?

沢山あるはずです。

そして

見てください。空を 星を。 そして雲を。

命を感じるでしょう。

分からないにせよ
闇だと決めつけないで下さいよ(*^_^*)

せっかく生まれてきたんだから

~~

闇改め光だと断言しようではありませんか!

そう、私が決めていいんです。

一瞬先、いえ、一寸先は闇、改め
一寸先は光です。

~~

少し詳しく見てみると

一寸は現代の単位で表すと3.03cm
ほんの少しということですね。

一寸先、つまりほんの少し先という意味です。

~~

続いて、 闇、この闇が問題です。

闇とは暗いという以外にも「分からない」という意味で使われます。

つまり 一寸先は分からない。このようにも訳せるのですね。

よく、人生、一寸先は闇。と使われていることがありますのでなるほどと思われがちですが

分からないのならば分かるようにしようではありませんか?

だって、一寸ですよ、一寸先も分からない。

そんな人生OK?

このことわざはそういうことですよね。

可笑しくないですか?

~~~

お気付きでしょうが

一寸先は闇(分からない)というのは2通りの意味にとられます。

 

ポジティブとネガティブ、
両方の意味に通じることとなります。

だって分からないというのは

では、どうするかで結果が変わってくるからです。

~~~

そう、人生、今更分からなくなったわけではなくて

昔から分からないようですね。

何故、一寸先をも分からなかったのか

一瞬先とよく間違えられるようですが

意味は大して変わりません。

時間を長さの単位に置き換えて分かりやすくしたようですね。

そう、電気も使われていなかった昔の話です。

月明り、もしくはロウソクなどを使って灯りをとっていたのですから

こんなことわざが生まれてくるのも分からないでもないですね。

~~~

 

時代を考えて、そろそろ卒業

しかしこうしてこの諺に向かい合えば合うほど

そろそろこの言葉を使うのを終わりにしようと思えてきますね。

一寸=ほんの少し先 とっても近い未来のこと

闇= 分からない

この後者は替えてもいいんじゃないかと思うんですね。

実際、世の中は明るくなり宇宙から地球を見てもとってもネオンで明るいのを

ご存知かと思います。

このように情報ひとつとっても「分からない」から「分かる」に変わってきたのが大半で

ほんの少し先の未来は分かるようになってきているのです。

しかし、実際、分からないことも大いにあります。

やってみないとわからない。食べてみないとわかない。

どんどん体験は広がるにつれ、分かるよりも分からない方が増えて、

分からないということが発見されるのも事実です。

しかし、闇というのはいかがなものでしょう?

人生、一寸先は闇 この諺を卒業して

人生 一寸先は光 いえ、どうせなら現代的に 一瞬先は光

こんな言葉はいかがでしょう?

将来の希望と願いを込めて

人類の進む道は愛と平和であるとの証と約束を現す言葉です(笑)

賛成の方は下記をclickされてみてください。

面白い続きの世界が始まりますよ。

人類の愛と光の世界が分かることでしょう。

 


あやこ について

世界中を愛で満たすのが大きな夢です。 愛の世界が感じられるように愛(源)のメッセージを 言葉でダイレクトにお伝えしております。 メールで気軽に行える「愛(源)との対話メール」お勧めです(^^)

10 thoughts on “一寸先は闇の人生を時代にそぐうことわざを考えてみる

  1. 一寸先は闇
    そう思っていた時期が私にもありました^^;

    でも、実際光だったなと感じています
    人生ほんとわからないもんです
    面白いです(^^)

    1. ミラクルさん、コメントありがとうございます。
      きっと闇を感じた人ほど
      その光を受け取るようになるのかもしれませんよね。
      闇だけ光だけではその愛は知らない、分からない
      そのように創られ、創ったのが人、わたしたちだと思います(^^)

  2. 人生、何が起こるか分からないから面白いとも言われますが
    少し先のことも不安がるのではなくて
    生きているってこんなに素晴らしいんだなという方向で
    どんどん気付けるといいですよね☆
    光の方向で(^^)

    1. 弘美さん、コメントありがとうございます。
      不安ではなく信じることで
      本来の人生の素晴らしさを謳歌できるのでしょうね☆彡
      本来の愛というものは馴染みのないものであったりしますが
      それをこれから分かりやすく親近感をもってもらうのが
      わたしの仕事だと思います(*^_^*)

  3. 自分でどっちを選ぶのかがすべてなのかなと思いました。闇というのは選択できないという意味でもあるような気がします。選択権が自分にあると気づくと前に進めますね。

    1. 天大さん、コメントありがとうございます。
      >選択権が自分にあると気づくと前に進めますね。

      選択権の気づきとは面白い視点をお持ちですね(^0_0^)

      なるほど。
      人は人としてどれだけ自由という愛の中で
      多くの選択が与えられているのかを知らずに
      不自由な気持ちで生きているのかもしれませんね。。
      どんどん新しい冒険やチャレンジでもって
      今の生き方を豊かにすることに
      トライしてみたいと思います(笑)
      またそのような気持ちを持つ人が増えることで
      世界も愛らしくゆたかに変わるのかもしれませんね(*^_^*)

  4. 夜の暗い闇の時間に
    朝昼の自然光のように明るくするために
    人は昔から松明や電灯等々沢山開発して
    今も進化し続けてるよな~と思いました☆彡

    それだけ光の方へ意識が向く人のパワーは
    世界を愛らしく照らして
    平和で楽しい未来を創る道の中で
    大いに発揮したいものですね°˖✧◝(*^-^*)◜✧˖°

    1. 美和子さん、コメントありがとうございます。
      >世界を愛らしく照らして

      自らがそのような松明として照らしてゆきたいですね(*^_^*)
      そしてやがてその松明が大きなひとつの光になる時
      世界は信頼につながる愛の道をゆくのだと思います☆彡

  5. 先の事を心配するとネガティブな方へ
    気持ちが向いてしまいそうですが
    一寸先は光だと思えば明るい今を体験していける
    そんな真実をここでは実感できるようになっているのだなと思います(^-^)

    1. TORUさん、コメントありがとうございます。
      まさにおしゃる通りかと☆彡
      ただただ光に笑い、感謝を想うことが
      世界を明るくできることなのかもしれませんよね(*^_^*)
      そしてちょとだけ道を信じる力を添えて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です